人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の息抜き(^o^)

rubabu.exblog.jp ブログトップ

大垣まつり、本楽(14日)


5月13日-14日に見物した大垣まつりのアップです。

大垣まつりは13日の試楽.
14日本楽(ほんがく)で行われます。

この日は八幡神社前で奉芸した後、
神楽ヤマを先頭に町を巡行します。
大垣駅前通りから人波が八幡神社に繋がっています。。

大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20343715.jpg

神社の前は人の山!!
奉芸は8:45分開始です、
場所取りは諦めて人垣から見物、写真を撮りました~


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20310119.jpg

13日夜宮の時は点灯した提灯が飾られていたが
今は取り払われて屋形、高欄の彫刻。横水引、前水引の装飾、
刺繍などとてもすばらしいです。



大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20365613.jpg

愛宕ヤマ
(PCの辞書がMSIMEなので車編に山が無いのでカタカナのヤマです<(_ _)>)。

大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20441416.jpg

榊ヤマ..この山は明治6年に制作され、
江戸期の大垣曳ヤマ建造技術の総結集と言われている。


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20443686.jpg

榊ヤマでは天鈿女命の糸繰り人形が
榊と鈴をもって静かに神楽を舞いました、
優しいお顔がイイですね~

大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20513205.jpg
相生ヤマ
このヤマは能からくりヤマで謡曲高砂を主題としているので
別名高砂ヤマとも呼ばれているそうです。

大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20445515.jpg

次を担う若衆!
伝統文化を大切に守っていきましょう~💪💪


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20482036.jpg

猩々ヤマ
からくり芸の場面です。
猩々の人形が壺に顔を突っ込み、鯨飲みすれば酔って、
紅顔となり、猩々は獅子に変わり、大酒壺は割れて
大輪の牡丹の花が咲き乱れるます、、
写真は横から撮っているのでイマイチですね( ;∀;)


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20515871.jpg
左は恵比須ヤマの恵比須大神。
祭礼に雨が降ると恵比須様が鼻を垂らすと言われているそうです。
また恵比須大神は左甚五郎作と伝えられている

右は大黒ヤマの大黒天
大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20532367.jpg

見物人が良く見えるように前にでようとして
小競り合いや前の人に座る様に声が飛んだりしたのは
玉ノ井ヤマと松竹ヤマです。
可愛い子供たちの舞踊があるからです。


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_20504405.jpg



大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_23473269.jpg

子供舞踊を演じている松竹ヤマ


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_23504350.jpg

13ヤマ全部は載せませんが
八幡神社前で奉芸が終わると町を巡行します
その距離8,800メートルになるそうです。
巡行に付いて行くとバスに乗り遅れるので諦め、
神社にお参りするつもりでしたが、
長い行列なので。。。心で合掌<(_ _)>

大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_00063541.jpg

境内にはこんな建物がありました、


大垣まつり、本楽(14日)_f0354923_00085477.jpg

花市が有ったので覗きました。
坊ちゃんかぼちゃ100円、オクラ、ピーマン、キューリ80円
みんな欲しかったけど我慢して、四季咲バラ400円は諦めません(^^♪
ナンジャモンジャノキもありました、、良いお値段です。

長々お付き合いありがとうございます<(_ _)>
ヤマの説明は資料より抜粋です。




by soramame25 | 2017-05-21 06:01 |
line

毎日、野良日和


by あずき
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite